オーディオ処方箋記録

オーディオ(ポタオデ)やガジェットの感想文・レビュー倉庫です

【感想文#15 CVJ - ARIA】ボーカルが楽しい!交換式ノズル搭載の美しき歌姫

要点

★個人的なオススメ度(※) : 9.5/10

◎付属品や外装に対する満足度 : 9.5/10

◎デザインや造形に対する満足度 : 10/10

◎装着感に対する満足度 : 9/10

◎各音域に対する満足度

・低音域 : 8.5/10

・中音域 : 9.5/10

・高音域 : 9/10

◎空間表現に対する満足度 : 8/10

※各項目の平均点ではありません。

※商品に優劣をつけるための点数付けではなく、購入価格(¥9k)に対する自分の満足度の総評です。

※最も好みだったシルバーノズル・コットンなしの場合です

 

≪GOOD≫

・ノズル、コットン交換ギミックを含むコスパの良い豪華なセット

・外装も含めデザインがとても良い。本体は装着感も◎

・それぞれ3種類のノズル、フィルターで音質の微調整が可能

・タイトな低音域と、クリアな高音域に支えられた楽しいボーカル

・なんか癖になる

 

≪NOT GOOD≫

・流行りのチューニングではないので好き嫌いありそう

・中高音域の刺さり、サブベースの物足りなさを感じることがある

・ノズル、コットンの交換が面倒な人には向かないかも

 

 

 

まえがき

こんにちは、感想文#15です。

 

流行りのチューニングとは少し違うけど、タイトな低音域と煌びやかな高音域に支えられた楽しいボーカルがなんだか癖になる!

しかもフィルター交換の要領でノズル、コットンの交換によって音の微調整が可能なギミック付きで楽しい!

 

そんな感じで、最近は毎日ARIAで色んなボーカル楽曲を聴き漁っています。

ということで今回は久々に癖にぶっ刺さりした、CVJ ARIAの感想文を綴っていきます。

 

ちなみにARIAの販売に際しては紆余曲折、かくかくしかじかありましたが、今回は純粋にモノだけ見ていきたいと思います。是非ごゆるりとご覧ください。

 

 

 

付属品や外装

(満足度:9.5/10)

1万円前後のイヤホンとして、かなりしっかりとした造りになっていると思います。

 

謎のサイケデリックなイラストも付いてます。

綺梦は「きむ. 美しい夢」という意味だそうです。

 

 

内容物は①本体、②ケーブル、③交換用プラグ、④交換用ノズル、⑤交換用コットン、⑥イヤーピース、⑦ケース、⑧説明書等です。

価格を考えると十分すぎるほどの内容物です。

余談ですが、どことなくTRN Conchの付属物に似ているような気がしますね。

 

②標準ケーブルは綺麗な水色ピンク色が特徴的な「Candy」として別売りもされているケーブルです。(4千円くらい)

フラット2pinの銀メッキ線で、単体では癖の少ないアップグレードケーブルという印象です。取り回しも悪くなく、顎スライダーも機能します。

左右表記が無く、赤線が右、青線が左という区別方法になります。

 

③Candyのプラグは交換可能な仕様になっており、3.5mm/4.4mmの選択肢があります。


④交換用ノズルは標準装備の物を含めての3種類。

⑤交換用コットンは目の粗さが異なるものが3種類。

 

⑥イヤーピースは白黒の弾丸型が2種類各3サイズ+本体についている黒Mサイズ1つで計7組です。

見た目だけだと白黒の差はあまりわかりませんが、白の方が少し柔らかく傘が広い気がします。

 

⑦ケースは恐らくアルミ製の缶ケース。小さいので本体は入ってもケーブルは入らなそうです。付属品入れとして使用するのが良いかと思います。

 

 

 

本体デザイン・造形

(満足度:10/10)

 

ビジュアルについては言うことなし

深めの青色もカッコいいし、白で挿し込まれたロゴもおしゃれ。

CNC加工された航空機グレードのアルミ合金を使用した、ややマットなメタルハウジングで、傷や指紋も目立ちません

完全に好みの話ですが、正直最高です。

 

ノズル部分の径と軸の長さはいたって標準的

返しもあるので大抵のイヤーピースが装着できると思います。

 

コネクタ部分はフラット2pinで、主流の端子なので拡張性も◎です。

 

 

 

装着感

(満足度:9/10)

とても着け心地の良い形状で、フィット感も◎、没入感も良いです。

金属筐体ですがそこまで重さも感じず、長時間の使用にも耐えられると思います。

しっかりと耳にフィットするため、動いても外れることはありませんでした。

 

 

 

音の感想

視聴環境

DAP  HiBy Music  R6 Pro II

・ケーブル  標準(4.4mm)

・イヤピ  標準(黒)

・リファレンス曲

  〇藤井風『花』

  〇Maroon 5Sunday Morning

  〇GEMN『ファタール』

  〇凛として時雨『Telecastic fake show』

  〇ハヌマーン『Fever Believer Feedback』

  〇Owl City『Good Time』

  〇milet『inside you』

  〇宇多田ヒカル『First Love』

  〇トゲナシトゲアリ『雑踏、僕らの街』

  〇9Lana『BALALAIKA』

  〇XG『WOKE UP』

  〇花譜  I SCREAM LIVE

 

 

ノズル・コットンについて

ARIAには交換用のノズルとコットンが用意されており、付け替えることで主に中・高音域に作用します

自分の好みの音に微調整が可能である点も、ARIAの魅力の一つです。

 

標準装備は「ブルーノズル」+「中くらいの粗さのコットン(多分ADA)」で、最初からコットンが中に入っています。

そのため、組み合わせを変える時にはコットンを外すために先の細いピンセット等が必要です。(トントンするだけでは出てこないことがある)



ノズルについて

各ノズルの公式による説明と、個人的な印象をまとめました。

※色の後ろの()内は公式の名称です。

 高音域:シルバーゴールドブルー

 中音域:シルバーブルーゴールド

 低音域:ブルーゴールドシルバー

 

シルバーノズル(Instrumental Music)

 クラシック、ジャズ、または楽器の多い音楽に最適で、すべての音を正確かつ明瞭に届けます。

▶シルバーノズルの印象

・高音域の拡張性に優れ、最も空間の広さを感じる

・刺さりが気になりやすくなる

・女性ボーカル、高音好きにオススメ

・一番好き

ブルーノズル(Popular)

 ポップ、ロック、またはボーカルとリズムに重点を置いたジャンルに最適で、音楽のテンポがあなたのエネルギーに確実に一致します。

▶ブルーノズルの印象:

・高音域が控えめで柔らかくなる

・一番棘がない安牌

・低音域とのバランスの取れた音を目指す時に有効

・男性ボーカルが特に良い

ゴールドノズル(Equilibrium)

 あらゆる種類の音楽に適した多用途の選択肢で、包括的なリスニング体験が必要な場合にフルレンジ サウンドを提供します。

▶ゴールドノズルの印象:

・やや柔らかい音で、シルバーほどではないが高音域は強め

・ややボーカルが奥まりドンシャリ傾向

・ブルーとシルバーの間を取りたい時に有効

 

 

ダンピングコットンについて

コットンの公式による説明と、個人的な印象をまとめました。

※名称と説明が一致しているかわからないので、目の粗さで判断してください

 ちなみにコットン無しの生が好きです。

 高音域:805ADA2505(低音域は逆順)

 

805 ダンピング コットン

 クラシック、ジャズ、または電子音楽に適しており、詳細なレイヤーを備えたフルボディのサウンドを提供します。

▶805 の印象:

・最も目が粗く、スカスカ

・開放感やディールを失わず少しだけ高音域の量感を減らしたいときに有効

ADA ダンピング コットン

 フォーク、ポップ、R&B などのボーカル中心の音楽に最適で、声をよりクリアで魅力的にします。

▶ADA の印象

・中くらいの目の粗さで、中央部分より両端の目が少し細かい

・高音域や歯茎音の刺さりを軽減してくれる

・開放感が少し減衰

2505 ダンピング コットン

 EDM、ロック、ヒップホップなどの重低音を愛するリスナーに最適で、低音をショーの主役にします。

▶2505 の印象

・目が細かく密度がある

・高音域の量感と歯茎音の刺さりをかなり軽減する

・少し閉塞感が出る

 

 

全体的な印象について

ドライバーは高張力のCCAWボイスコイルとナノクリスタルコーティングされた振動板を搭載(公式販売ページより)した1DDの構成です。

 

音色は標準だとやや暖色~ニュートラル寄り。ただしノズルの種類やコットンの有無によって寒色側にも寄ります。

 

チューニングはV字のドンシャリ傾向ですが、やや中音域が盛ってありボーカルが前に来る感覚があるため、W字のような印象を受けるかもしれません。

 

ノズルの種類やコットンの有無によっても変わりますが、個人的な印象では、高音域、中音域、低音域それぞれが良い塩梅で好き勝手主張しあい、結果バランスが良く鳴っているイメージです。

 

なお、1DDというのもあるでしょうが、とてつもなく鳴らしやすいです。

また、音数は少なめの曲の方が綺麗に鳴らしてくれる印象です。

周波数特性 - 販売ページより

 

 

各音域について

以下は標準装備の「ブルーノズル」+「中くらいの粗さのコットン(ADA?)」での感想になります。

◎低音域

(満足度:8.5/10)

低音域は特にミッドベースが強調されており、ポップスやロックを聴くのに十分な弾力性とパンチ力があります。

全体的にはタイトで弾みのある低音ですが、サブベースは控えめで、曲によって重低音の響きや深さの面で少し物足りなさを感じることがあります。

一方で、このタイトで弾力性のある他音域を妨げない低音域が、このイヤホンの魅力を引き立てているとも感じています。

 

本体にベント(穴)がいくつか開いており、開放感を生み出すとともにやや低音域が抜けやすくなっているものと思われます。(ベントを塞ぐと低音域が分かりやすく増加します)

なお、耳介側にもベントが3つあるため本体の密着具合によって低音域の量感が結構変わります。ただ基本的には装着感の良い形状なので、イヤーピースが合っていれば低音が抜けてスカスカになるようなことはないと思います。

 

ノズルとコットンの組み合わせや、イヤーピースで重低音の量感は多少改善できると思いますが、流行りのハーマンチューニングにあるような深い重低音を求める方には向かないかもしれません。

 

 

◎中音域

(満足度:9.5/10)

とにかく明るく、楽しく、癖になるのがARIAの中音域です。

そして、最もノズルの変更による影響を感じることができます。

 

ボーカルはクリアかつパワフルで一歩前で聴こえる感覚があり、楽器に負けません。

男性ボーカルは艶と厚みがあり、適度な温かさと自然さがあります。

女性ボーカルは抜け感が良く、特に音域が高めのボーカルでは心地よく響きます。

 

楽器でいうとエレキギターはもちろん、シンセやスネアの音が気持ち良く、1DDでありながらも鮮明で分離感に優れた印象です。

 

ちなみに、シルバーノズルに変えるのが個人的には最もお勧めです。

脳天を揺さぶるような女性ボーカルを気持ち良く聴くことができます。

ただし、歯茎音の刺さりも気になりやすくなるので、場合によってコットンやイヤーピースで調整することも必要になるかもしれません。

でも刺さるくらいが気持ち良い。(末期)

 

 

◎高音域

(満足度:9/10)

明瞭かつ煌びやかで、スッと入って、スッと抜けていくような嫌みのない綺麗な音です。

耳を澄まさなくてもしっかりと存在感がある上に、刺さりを感じることは余りありません。

ただし、標準だと安全な域まで減衰しているので、少し力強さに欠けると感じるかもしれません。

 

なお、シルバーとゴールドのノズルでは高音域のエネルギッシュさが増すと同時に、やや刺さりを感じやすいです。

こちらもコットン等でお好みに微調整してみると良いと思います。

でも刺さるくらいが…(以下略

 

 

空間表現について

(満足度:8/10)

※確認に使用した音声

"イヤホン/ヘッドホン専用 【音像定位】 Sound localization"

https://youtu.be/NOvJSTQhcyM?si=QEwh0pFU7bJjrtkB

"イヤホン/ヘッドホン専用【音源移動】足音/FPS/ゲーム/音響技術開発 Sound source movement" 

https://youtu.be/waQkQ_kq3ww?si=ZYuARvx0SISMdeN3

 

十分な定位感だと思いますが、ベントの影響かやや後ろに感じます。

 

サウンドステージは左右前後ともぼちぼち。

やや平面的に感じられる気もしますが、ベントのおかげか抜け感・開放感があるため、あまり狭さは気になりません。

 

なお、コットンを抜くとかなりサウンドステージが広がる感じがします。

ノズルではシルバーノズルが一番音場が広い印象です。

 

 

 

おわりに(感想)

個人的にSivga Que以来のメガヒットでした。

正直流行りのチューニングとも違うし好き嫌いあるとは思うのですが、自分の中の LOVE を抑えることができず満足度もかなり高めです。

 

少し癖があるので無試聴特攻はお勧めしませんが、機会があれば是非聞いてみて欲しいです。

ノズルやフィルターで遊ぶのも楽しいですよ。

 

さて、今回の感想文は以上となります。

本当は単体レビューではなくNightElfとの比較なんかも盛り込もうとしていたんですが、あまりにも文量が増えすぎるためお蔵入りとなりました(´・ω・`)

もっと簡潔にまとめないと、って毎回思ってるんですがどうにも。

 

ちなみに、相次ぐセールによって自分の体力はゼロになりました。

これからは慎ましく暮らしていきます(願望)

 

ではまた。

 

 

リンク等

◎布教活動のためリンクを貼っておきます(非アフィリンク)

 公式X:https://x.com/CVJ_JPhttps://x.com/CVJ_JP

 Amazonhttps://amzn.asia/d/7X7v0Ld

 AliExpress:https://ja.aliexpress.com/item/1005008125026906.html