オーディオ処方箋記録

オーディオ(ポタオデ)の感想文倉庫です

初心者の感想文から始まるオーディオブログ

こんにちは、はじめまして。

記念すべき最初の記事です。

タイトルはAIが考えてくれました。Re:ゼロかな。

 

このブログはオーディオ(ポタオデ)初心者の私が書いた感想文の掃きだめであり、99%は主観で出来ています。

特にコンセプトもありませんので、思ったまま感じたまま書き連ねます。
文字を書くといやに冗長になるたちなので、サッと流し読みするくらいが丁度良いと思います。

 

 


ブログを始めた理由(読み飛ばし推奨)


以下はこのブログを始めたきっかけですが、自語り成分多めなので読まなくても大丈夫です。できれば恥ずかしいのでじっくり読まないで。

 

私は効率厨で、かつ性能厨なところがあるので、良いなと思ったコンテンツもサクッと消化して飽きてしまうきらいがあります。
結果浅く広くといえばまあ聞こえはいいですが、せっかく深みのあるコンテンツも何となく記憶に薄い体験になっていたのです。
人生〇十年経て、最近はようやく、それじゃ勿体ないなと思うようになりました。

 

音楽はずっと好きだし、もともとオーディオへの興味も多少ありました。
そんな時、有線イヤホンに興味を持つきっかけに出会ったことから、ガッツリ楽しんでみようと思ったわけです。
(私のオーディオ遍歴はそのうち記録しようと思います)

 

といった感じでポタオデに関しては(今まで通り効率厨的な買い方もしてしまっていますが)、ゆっくり楽しむことを忘れないようにしようと思っています。
その一環として、今までいくつか買ったイヤホン等について、開封の時の感動や聴いて感じたことをメモしていました。
初心者の時の感情は初心者の時にしか味わえないですからね。初期衝動バンザイ。

 

今回それをブログという形で残すことにしたのは、他人に見せることができる文章の練習のため、そしてぶっちゃけ承認欲求のためです。

自分の感想文を読んで欲しい、共感とか学びが欲しい、コミュニティに受け入れられたい、といったお気持ちでございます。


ということで頼まれてもいないのに恥を忍んで感想文を公開することにしましたので、先輩方には優しく生暖かくご指導ご鞭撻いただけますと幸いです。

 


運用について

あくまで感想文です。

かっこいいグラフや点数はつきませんし、自分の中で理解し消化しきるまで、それっぽいオーディオ用語も使えません。最近頑張って使ってます。


今後は特に何も決めていないので、心が折れなければ新しい機器が増えたときにメモしたことを新たに感想文として追加します。

いったんは書きだめてあるメモストックを推敲して公開していく予定です。
もしかしたらオーディオと関係ないほかの趣味のことや雑記が上がるかもしれません。

 

基本は気分で、書きたいと思ったら書くし、気が乗らなければ書かないです。

取り入れるアドバイスの取捨選択はできるたちですので、どんなご意見も大歓迎です。
ただし、言葉が強いと傷つきはするので、できるだけクリーミーな言葉で刺していただけると幸いです。

 

よろしくお願いいたします。


手持ち機器

DAP
HiBy  R6 Pro II

・イヤホン
NICEHCK  HIMALAYA
final  A5000
AFUL  Explorer
LETSHUOERxGIZAUDIO  Galileo  ほか

(2024/7/22  現在)